理想のダンサーのように踊れるようになるにはどこを鍛えるべきでしょうか?
こんにちは!株式会社肉体改造研究所 代表の竹田大介です。
本日は、先日弊社公式LINE@に頂いたご質問に対する返答をご紹介したいと思います。
「お答えできる範囲でいいのですが、こんな風(動画添付)に踊れるようになるにはどこを鍛えるべきでしょうか?」
人間の体は筋肉が収縮する力によって骨を引っ張り関節角度が変化することによって動くことが可能になりますので、ダンスで身体を動かすにも筋力が必要にはなりますが、上手に踊れるようになるにはまず筋肉を鍛えることよりダンスの技術を向上させるべくダンスの練習をしっかりやることが当然ながら最優先になります。
そのなかで、行いたい動きを実行するのに不足する能力(筋力、関節可動域 等)があれば、ダンスの練習とは別に筋力トレーニングやストレッチなどを行うことで、不足する能力を安全かつ効率的に向上させ、ダンス技術の習得に貢献することができます。
しかし、残念ながらLINEのやりとりだけでどの能力が不足しているのかを評価することはできません💦
このようなお悩みをもつダンサーやアスリートの方は、ぜひ一度弊社のパーソナルトレーニングを受けにお越しください!
単発での測定評価・エクササイズプログラム立案も可能です!
パーソナルトレーニング実施場所