ゴールドジム オフィシャルパーソナルトレーナー総会2025


こんにちは!株式会社肉体改造研究所 代表の竹田大介です。

本日3月17日(月)は、年に一度のゴールドジム契約更新会・オフィシャルパーソナルトレーナー総会がオンラインで開催され、参加しました。

総会では我々パーソナルトレーナーからゴールドジムへの要望などを聞いて頂けるのですが、事前に私からお送りした要望のなかから下記をご対応頂けることになりました。

対象店舗:東陽町スーパーセンター

フリーウェイトエリアに500gプレート導入

現状では最軽量のプレートが1.25kgのため2.5kg単位でしか重量調整が出来なかったのですが、500gプレートの導入により1kg単位での重量調整が可能となるため、女性のお客様もちょうどよい重量に調整しやすくなります!

フリーウェイトエリアにブルガリアンスクワットスタンド導入

渋谷東京店に最近導入されたブルガリアンスクワットスタンドを使って実際にブルガリアンスクワットをやってみたところ、ベンチで行う場合より後ろ足がローラーで転がることで下降動作がしやすく、また挙上動作では後ろ脚で押す動作の抑制にもなるため前脚側のお尻に効かせやすいと感じました。

脚の長さに合わせて高さを調整できるところもとてもいいです。

東陽町スーパーセンターはジムエリアも広くパワーラックにベンチを持って来るのも大変なので、今まではブルガリアンスクワットはダンベルエリアでベンチを使って行っていましたが、ブルガリアンスクワットスタンドなら移動も楽なので使いたいエリアに持っていくのにも困りません!

アジリティエリアのプラットフォームにバーベルスタンド導入

昨年アジリティエリアでの動画・写真の撮影が可能(SNS投稿も可)になり、撮影用に三脚をご用意頂いているのですが、バーベルスタンドの導入によりスクワットの動作を動画で撮影してフォームを確認することが可能となりました。

東陽町スーパーセンターはジムエリアにパワーラック6台、女性専用エリアにもパワーラック1台計7台あるためラックが埋まることは少ないですが、埋まった場合にはアジリティエリアのバーベルスタンドを使ってスクワットをすることも可能です!

その他

設備導入以外でも、私のパーソナルトレーニングをお受け頂いているお客様からのご要望も多数ご対応頂けることになっております。

ゴールドジム様には我々の要望に対し真摯にご対応頂き感謝です!

またゴールドジムを運営する株式会社THINKフィットネスの手塚栄司社長から「江東区南砂町の同社の本社が再開発のため立ち退きとなり本社機能を東陽町スーパーセンターに移転した」とのご報告があったため、本社隣にあるイースト東京店はどうなるのか質問したところ、「粘りに粘って立ち退きを免れ今の場所で営業を継続できるようなった」とのご返答を頂きました。

イースト東京店は日本のゴールドジム1号店であり筋肉の聖地です!

今年はちょうどイースト東京店オープン30周年、アメリカでゴールドジムが誕生(ベニス カリフォルニア店オープン)して60周年になります。

私の活動拠点でもあるので、イースト東京店が守られて安心しました!

ゴールドジムは「オリコン顧客満足度調査 フィットネスクラブ総合ランキング」で2018年から2025年の間8年間第1位に輝き続けている素晴らしいジムですが、会員様がトレーニングに打ち込める最高の環境をつくるための努力を惜しまない姿勢を今回のパーソナルトレーナー総会で改めて感じました。

これからもこの最高のトレーニング施設であるゴールドジムで、お客様の目的や個性に合わせた最高のエクササイズプログラムを立案し、楽しく継続できる最高のパーソナルトレーニングをご提供して参ります。

これからトレーニングを始めたい、また自分で行うトレーニングで成果が出ない方はぜひ一度ご連絡ください!

パーソナルトレーニングの肉体改造研究所(ゴールドジム東陽町スーパーセンター・イースト東京(江東区南砂町)・渋谷東京、オンライン、自宅出張)

 

 

 


活動拠点

ゴールドジム渋谷東京、イースト東京(江東区南砂)、東陽町スーパーセンター

パーソナルトレーニングのページはこちら!


お電話
メール
友だち追加数

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA