熱中症予防に!暑熱順化/クリスタルイズム2022年5月6日放送 ゼットマン
こんにちは!株式会社肉体改造研究所 代表の、ゼットマンこと竹田大介です。
レギュラー出演中のラジオ番組「クリスタルイズム(レインボータウンFM)」5月6日(金)放送時の動画を公開致します!
今回の話題は「熱中症予防に!暑熱順化」
動画の内容
本日のテーマは「暑熱順化」。
体を暑さに慣らすことです。
春頃に急に暑い日があったりすると、身体がまだ暑さに慣れておらず、汗をかきやすい状況になっていないため、熱中症になる危険があります。
暑熱順化できていないと、
- 皮膚の血流量が増えにくく、熱放散しにくい
- 汗に含まれる塩分が多く、ナトリウムを失いやすい
- 体温が上昇しやすい
などの理由で熱中症になりやすい状態です。
暑熱順化が出来ていれば、
- 皮膚の血流量が増えやすく、熱放散しやすい
- 汗に含まれる塩分が少なく、ナトリウムを失いにくい
- 体温が上昇しにくい
などで熱中症になりにくい状態になります。
夏本番を迎える前に、運動や入浴で汗をかき、暑熱順化しておきましょう!
熱中症に有効な対策として、
ウォーキング 運動目安 30分 &ジョギング 運動目安 15分 頻度目安 週5回
サイクリング 運動目安 30分 頻度目安 週3階
筋トレやストレッチなど 運動目安 30分 頻度目安 週5回~毎日
入浴 頻度目安 2日に1回
とくにコロナ禍での運動不足でコロナ太りしてしまった方は、筋肉量が減り脂肪が増えることでより熱中症になりやすい状態になっていますので、暑熱順化と同時に筋トレ&ダイエットを行うことをおススメします!