一人暮らしの中高年男性は生活習慣に要注意!!
こんにちは!株式会社肉体改造研究所 代表の竹田大介です。
昨日2月15日(木)の日本経済新聞夕刊に、こんな記事が載っていました。
『「おひとり力」鍛えよう』
- 独身者は増え続け、国の推計では2035年に15歳以上のほぼ半数を占める見通しだ。
- 15年の国税調査によると50歳以上の単身世帯比率は16%、離別や死別を経験した人の割合は23%に達する。
- 特に男性の離別には注意が必要で、配偶者と離別した45~64歳男性は、生活習慣病の糖尿病による死亡率が有配偶者の12倍にも達した。
- ほかの病気でも、離別を経験した男性の死亡率が配偶者のいる人に比べ極端に高く、女性ではみられない傾向(男性が、過度に配偶者に依存した生活を送っているのが要因ではないか)。
現在は奥様がいらっしゃる方でも、将来突然一人になってしまう・・・ということもあり得ますので、中高年男性の方は今のうちから健康的な食生活と運動習慣を身に着けておく必要がありますね💦
ご自身ではどんな食事をとればいいか分からない、どんな運動をしたらいいか分からない という方は、ぜひ専門家にご相談ください!
国際ライセンス所持パーソナルトレーナーによるパーソナルトレーニング