ニクケンカレンダー1月のテーマ「病原体の感染経路」
こんにちは!株式会社肉体改造研究所 代表の竹田大介です。
弊社では毎年、健康に関する月ごとのテーマに沿った栄養素とおすすめ食材、レシピなどの情報を掲載したカレンダーをお客様にお配りしておりますが、今年は昨年に引き続き、皆様に新型コロナウイルスを含む感染症に感染しないで頂きたい!という想いから、「感染予防カレンダー」をご用意致しました!
1月のテーマは「病原体の感染経路」
感染症の代表的な感染経路は、空気感染、飛沫感染、接触感染、経口感染の4つです。そのほかには、昆虫媒介感染、母子感染、性感染などもあります。
最も感染頻度の低いのは空気感染で、反対に高いのは接触感染・経口感染です。
空気感染によって起こる感染症は、麻しん(はしか)、水痘(みずぼうそう)、結核です。
病原体によっては、複数の感染経路を介して感染症を引き起こします。
新型コロナウイルス感染症は、飛沫感染と接触感染が主な経路と考えられています。
感染経路
空気感染
→麻しん(はしか)、水痘(水ぼうそう)、結核など
飛沫感染
ウイルスや細菌がせき、くしゃみなどにより、細かい唾液や気道分泌物につつまれて空気中に飛び出し、約1~2m程度の範囲で人に感染させることです。
→百日せき、風しん、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザなど
接触感染
皮膚や粘膜の直接的な接触、手すりやドアノブなどのような物体の表面を介しての間接的な接触により、病原体が付着することで感染。
→新型コロナウイルス感染症、インフルエンザなど
経口感染
ウイルスや細菌に汚染された食べ物を、生または十分に加熱しないで食べた場合や、感染した人が調理中に手指等を介して食品や水を汚染し、その汚染食品を食べたり飲んだりした場合に感染します。
→ノロウイルス感染症など
執筆者:竹田大介
熊本県合志市出身。
ゴールドジム公認パーソナルトレーナーとして、ゴールドジム東陽町スーパーセンター・イースト東京(江東区南砂)・渋谷東京の3店舗で活動中。
大学院でのトレーニング科学における学術研究で得られた科学的知見を活かし、お客様の個性や目的に合わせて目標達成を効率的に導くオーダーメイドなエクササイズプログラムを立案し、楽しくトレーニングできるようサポートさせて頂いております。
株式会社肉体改造研究所 代表取締役
日本大学大学院文学研究科教育学専攻体育学コース 博士前期課程 修了
NSCAジャパン 最優秀論文賞2018 森永最優秀事例報告賞 受賞
NSCAジャパン 最優秀指導者賞 パーソナルトレーナー・オブ・ザ・イヤー2021 受賞