「飲むだけで痩せる」広告に気を付けて!
こんにちは!株式会社肉体改造研究所 代表の竹田大介です。
昨日1月20日(土)の日本経済新聞夕刊にこんな記事が載っていました。
『「飲むだけで痩せる」と広告 9社に課徴金1億円 消費者庁』
「飲むだけ」「着るだけ」「身に着けるだけ」で簡単に、そして健康的に痩せられれば楽でいいですが、病院で処方される薬を除いて現実にはあり得ません。
「痩せる」「太る」の基本はカロリー収支(摂取カロリーと消費カロリーのバランス)です。
飲食による摂取カロリーが基礎代謝・食事誘発性熱産生・生活活動代謝の合計である消費カロリーを上回れば余計に摂ったカロリーが体脂肪(中性脂肪)として蓄積され太り、下回れば不足したカロリーを補うため体内のタンパク質や体脂肪を燃やしてエネルギーに変え使用することで痩せます。
健康的なダイエットには、必要な栄養素をしっかり摂りながら食事量(摂取カロリー)をコントロールし、運動で消費カロリーを増やし、カロリー収支をマイナスにしてもできる限り筋肉量を落とさないよう筋力トレーニングを併用することがおススメです!
そのためにはこれまでの生活(食事や運動)を変える努力が必要になりますが、正しい方法で継続すれば必ず成果があらわれます。
ご自身でチャレンジしても成果が出ない、なかなか続けられない・・・、そんな方はぜひ弊社のパーソナルトレーニング・個別栄養指導サービスをご活用ください!