美尻&美脚づくり!スプリットスクワットのご紹介
こんにちは!株式会社肉体改造研究所 代表の竹田大介です。
本日は、自宅でできる自主トレ用エクササイズ動画第二弾として、美尻&美脚づくりに効果的なスプリットスクワットをご紹介致します!
正しいフォームで可動域をフルに使って行うことで、前に出した脚側のお尻(大臀筋)や腿裏(ハムストリングス)をしっかり刺激し、さらに前後に開脚した不安定な立ち方のなかで姿勢を安定させるために内腿(内転筋群)とお尻の外側(中臀筋)が共同で骨盤を安定させるために働くことで、内腿とお尻の外側を引き締める効果も期待できます!
脚力に左右差がある方は、スプリットスクワット等の片脚づつ鍛えていくエクササイズを行うことで、左右差を埋めることもできます。この場合は、まず弱い方の脚で限界を迎える回数まで頑張り、強い方の脚も同じ回数で行いましょう。
エクササイズの実演は、東京・上野駅前のインフィニティ24Hフィットネスジムで活動中の木村里穂子パーソナルトレーナーです。
開始姿勢
足幅を骨盤幅程度に開き、背筋をまっすぐにします。
片方の足を肩幅2倍程度後に下げます。
動作
後ろの膝が床に軽く触れる位置を目標に、スピードをコントロールしながら真下に身体を下げます。
最も深いところまで身体を下げた際、膝が足首の上にくるように調整(膝がつま先より前に出過ぎない)します。
前の足の踵で床を押すイメージで、息を吐きながら真上に立ち上がります。
血圧が高い方は、息を止めないように注意しましょう。
スプリットスクワットで、ヒップアップと細く引き締まった美脚をつくってください!(^^)!
動画はこちらをご覧ください!
※音が出ます。
インスタグラム @nikuken_offical でもエクササイズ動画配信中です!
目的別の回数設定や強度の調整方法は下記記事をご覧ください。
自宅での筋トレでは何回くらいやればいいの?自体重トレーニングの負荷設定&調整方法
関連記事
自宅でできるエクササイズ動画