内腿引き締め美脚づくり!ワイドスクワット
こんにちは!株式会社肉体改造研究所 代表の竹田大介です。
本日は、自宅でできる自主トレ用エクササイズ動画第四弾として、内腿引き締め効果抜群のワイドスクワットをご紹介致します!
正しいフォームで可動域をフルに使って行うことで、内腿引き締めと同時に股関節の柔軟性(開脚など)も向上することができます。
エクササイズの実演は、東京・上野駅前のインフィニティ24Hフィットネスジムで活動中の木村里穂子パーソナルトレーナーです。
開始姿勢
足幅を肩幅二倍程度に開き、つま先は45度程度外側に開き、背筋をまっすぐにします。
お尻を軽く突き出すように骨盤を前傾させ、肩甲骨を軽く寄せておきます。
動作
姿勢が崩れない範囲で出来るだけ深く、スピードをコントロールしながら真下にしゃがみます。
しゃがんだ際、膝はつま先と同じ方向を向く(内側・外側に入らない)ようにします。
立ち上がるときは、踵(かかと)で床を押すイメージで、お腹から息を吐きながら真上に立ち上がります。血圧が高い方は呼吸を止めないようにしてください!
動画はこちらをご覧ください!
※音が出ます。
インスタグラム @nikuken_offical でもエクササイズ動画配信中です!
目的別の回数設定や強度の調整方法は下記記事をご覧ください。
自宅での筋トレでは何回くらいやればいいの?自体重トレーニングの負荷設定&調整方法
自宅でできるエクササイズ動画